金魚すくいセットのご案内

長洲町は古くから金魚の産地として歴史があり、多品種の金魚を生産しております。
商工会は、長洲町養魚組合と連携して地域振興の一環に長洲特産の金魚を紹介して金魚の販路拡大に寄与しております。各種イベントなどに『長洲特産の金魚すくいセット』をどうぞ御用命下さいますようご案内申し上げます。
金魚すくいセット料金(1セット) 15,000円+荷造運賃+消費税
金魚の匹数 | ポイ数 (金魚すくい紙) |
ビニール袋 | 荷造運賃 |
---|---|---|---|
400匹 | 200個 | 200袋 | 都道府県別計算 |
※タイムサービス(時間指定)は使用していません。
-
【注意事項】
- 1.金魚が到着したらすぐ袋より出して、新しい水の中にいれて下さい。
- 2.新しい水が水道水の場合、中和剤を入れるか又は半日ほど汲み置いて下さい。
(水道水のカルキをとる為) - 3.金魚を入れた水には必ずエアーポンプで酸素補給して下さい。
(長い時間放置しておくと酸素不足で弱ったり死ぬ場合があります) - 4.エサは絶対にやらないで下さい。
- 5.直射日光などがあたるなど、暑いところには置かないで下さい。
ご注文は商工会へ!
申込先 | 長洲町商工会 〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町大字長洲1904-1 電話番号:0968-78-0410 FAX番号:0968-78-1200 Eメール:nagasu@lime.ocn.ne.jp |
---|---|
振込先 | 肥後銀行長洲支店 普通口座 3169 長洲町商工会 会長 大﨑 正志(おおさきまさし) ※注文受付後、商工会からご請求書を送付します。 |